2025年7月15日火曜日

明るくなりました!

  こんにちは。院長です。 夏空に輝く太陽が眩しい季節になりました。 そんな太陽のような花といえば、やはり ヒマワリ ですね。 暑さに負けず、陽の光に向かってぐんぐん背を伸ばす姿には、たくましさを感じます。 私達もヒマワリのように背筋を伸ばして、日々診療に励み、成長を続けていきた...

2025年7月2日水曜日

夏の飲みものに要注意!酸蝕症で歯が溶ける!?

こんにちは。院長の中野です。 汗ばむ季節になると、炭酸やスポーツドリンクなど爽快感のある飲みものが恋しくなります。       しかし、こうした飲みものには「酸」が多く含まれており、知らず知らずのうちに歯の表面を溶かしてしまうことがあるため注意が必要です。 今回は、...

2025年6月24日火曜日

2025年6月18日水曜日

チェアも世代交代

こんにちは。院長です。 ジメジメと蒸し暑い季節となりました。 この時期は食品の腐敗や細菌の繁殖が進みやすくなるため、食事の衛生管理には十分ご注意ください。 また、歯ブラシについた細菌にも注意が必要です。 歯ブラシは濡れたまま放置してしまう方も多いですが、そのような状態だと細菌が繁...

2025年6月2日月曜日

ご飯を上手に食べられなくなると認知症リスクが高くなる!?

こんにちは。院長の中野です。 アスパラガスは春から初夏にかけて旬を迎える野菜で、なんと1日に10cm程度も伸びるそうです。       そんなアスパラガスは シャキシャキとした独特の歯ごたえ が魅力のひとつ。 しかし、お口の機能が低下してしまうと、上手に食べることが...

2025年5月28日水曜日

2025年5月22日木曜日

学校保健医

こんにちは。院長です。 新茶が美味しい季節になりました。 緑茶 に多く含まれている カテキン には抗菌作用や消臭作用がありますので、 むし歯や口臭の予防にもおすすめです 。  疲れたときは、美味しいお茶でほっと一息ついてリフレッシュするといいですね。 さて、本年度より 学校保健医...